2019年10月13日(日)
台風19号が昨日から今朝にかけて通りました。
昨日は午前中からものすごい雨と風。予報よりもかなり早く台風が進んでいるのかなと思っていたら全然まだ海の上だったり・・・
じじぃは仕事で、出勤している人達もみんな不安を感じながら仕事。
そんな中、河川の氾濫警報や避難勧告の情報がケータイにバンバン届く。社内にいる全員のケータイからその都度独特のアラーム音がなり、その度に勧告が出た地域に住んでる人達はヤバいな~と。
午後からは、パートさん、避難勧告が出ている地域に住んでる人から流れ解散みたいな。
まぁ、会社がある所も午前中には避難勧告は出ていたのですが。
結局、じじぃ含めて10名程が最後まで会社に残り家には18時30頃帰りました。
帰りの道中も車を運転しながら、強い雨や風にビビっていました。
昨日の夜のうちに、長男坊にいくつかお願いをしていました。
長男坊、しっかりとやってくれていました。
ありがとう❗
で、河川の氾濫警報が出ていたので、非常食や水などをもしもの時の為に2階へ移動。
子どもたちにも、大事なモノは2階に持って行きなって言いました。
すると、長男坊は真っ先にニンテンドースイッチやDSに貯金箱、次男坊は恐竜のオモチャと貯金箱を持って上がりました。
ナゼかやりきった感を出してソファーに座る子どもたち。じじぃが『終わり?』って聞いたら思い出したかのように慌てて野球道具を2階へ移動させていました。
その後はいつもの夜のように過ごして、何事もなく台風が通り過ぎるのを願いつつ寝ました。
そして、一夜明け家の周辺を確認。
とりあえず、被害はありませんでした。
手作りの防護ネットも支柱が倒れたりしていないかかなり不安だったのですが大丈夫でした。
金曜日の夜にヒモを使って補強しておきました。
窓ガラスも飛散防止で、養生テープを貼っていたのですが、被害はありませんでした。
でも、まだまだ風は強く、河川の氾濫の可能性もあり、気を抜けない状況です。
テレビでも、各地の被害状況が続々と流れています。
少しでも被害が少なく済むことを祈るばかりです。