2020年8月8日(土)
先週に引き続き、今週の土日も練習試合。
今日はホームグラウンドに相手を迎えて行います。
じじぃもグラウンド作りのお手伝い。
子どもたちは最初グラウンドの石拾いを軽くやって、アップからキャッチボールを。
その途中で相手チームが到着🎵
お互いにでっかい声であいさつ出来ていました✨
我がチームも以前と比べれば、あいさつだけは成長してるな~と感じます😁
・・・で、じじぃはここでタイムアップ🐣
後を監督、コーチ陣に託して仕事へ泣く泣く向かいました😢
1試合目は長男坊、1番ファーストで次男坊が2番ショートでスタメン出場。
途中から長男坊ピッチャーへ。
仕事中にママから動画が送られてきたので見てたら何だか覇気がない😤
腕も全然振れてないし、客観的に見てるとやりたくないの?って思うほど😧
詳しくはまだ分かりませんが、この後反省会決定😤
大会も近くなってるこの時期に何やってんだか・・・
次男坊も途中からピッチャーをやったみたいで、動画をみたら楽しそうに投げてました❗
今日の長男坊からは『楽しい』っていう感じが全く伝わらない😖
じじぃがうるさく言い過ぎなのかな~😅
↑次男坊、空振りだね😁
バッティングでは長男坊、次男坊揃ってノーヒットだったみたいです😱
それでも、じじぃが家に帰ると次男坊はすぐに『ヒットは打てなかったけど、素振りの時にやってる事を意識して振ってきた❗』と報告してくれました。
動画を見た限りでは正直素振りの時とは振りが違っていましたが😁
でも笑顔で報告してくれたのは、試合を楽しんだ証拠です🎵これからきっと上手くなると信じて継続しよう✨
対して長男坊は何も言ってこない😁
長男坊に『今日はどうだった?』って聞いたら、
『あまり良くなかった・・・』そうです。
心の中で『あんな感じじゃそうだろうね~』と思うじじぃ。色々言いたい気持ちをこらえて、『次は頑張ろう✨』とだけ言いました。
でも、次は次は言っても残り少ない少年野球。もうちょっと自覚して欲しいな~😅
そんなんで1試合目は案の定大敗😧
2試合目は時間限定で5年生以下で試合をやったそうです。
先攻の我がチーム、超久しぶりに勝ったみたい🎵
詳しい内容は分かりませんが、とにかく良かった。内容はどうあれ一つの勝利が成長させてくれることもあると思います❗
この後、風呂に入ってお酒を飲みながらゆっくりとビデオを見たいと思います😁
ママも仕事中にLINEで2試合目は見ててスゴく楽しかった❗』そうです。
・・・1試合目は?😁
明日はビジターでの練習試合。じじぃは明日も仕事で見に行けない😤
長男坊には明日は細かい事を考えずに『勝っても負けても楽しかった❗』と思えるようにやってきて欲しいと思います。
・・・色々言いたいけど😁
・・・少しガマンします🙈