2024年11月24日(日)
次男坊はこの日、長男坊が所属していた中学ボーイズチーム主催の大会に参加。
しつこいようですが、公式戦のユニフォームを着て試合が出来るのはこの大会が最後。1試合でも多くみんなと試合を出来るように頑張って欲しい所です☝️
午前中に行われた1回戦を接戦ながら勝利し、午後からの2回戦に進出しました🎉
https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/11/26/190019
↑何とか勝つことが出来た初戦の様子はコチラ❗次男坊、完投です🎵
次男坊は4番キャッチャーでスタメン出場。1回表のこちらの攻撃は三者凡退。
裏の相手の攻撃。ツーアウトからツーベースヒットを打たれましたが4番バッターをセカンドゴロに打ち取り無失点に👍
2回表の攻撃は次男坊から。しかしサードフライ😓結局このイニングも三者凡退に抑えられます😱
その裏の守り。ワンアウトから許したランナーを3塁に置きピンチの場面。ここでピッチャーが3塁へ投げた牽制球が悪送球になってしまい1点を先制されます。ただ、ここで乱れること無く、後続をしっかりと抑え1点を追いかけます⚾️
しかし、3回表も三者凡退に💦
先日のあわや完全試合が蘇ります😳
https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/11/12/213719
↑最終回にフォアボールのランナー1人しか出せず、しかもゲッツーになって準完全試合をヤラれてしまった時の記事はコチラ❗
3回裏の守り。ワンアウトから次男坊のフェアゾーンのキャッチャーフライをポロリと後続のヒットでピンチを迎えますが、ここを踏ん張り無失点に👍
そろそろ点を取りたい4回表。先頭の1番バッターがレフト前ヒットで出塁しするなどワンアウト1、2塁のチャンスで次男坊の2打席目。
残念ながらセカンド正面のゴロ😖まず2塁がフォースアウト、1塁に転送し次男坊はセーフ。この間にセカンドランナーが果敢にホームを狙いますがタッチアウトでチェンジ。同点にならず😭
4回裏はツーアウトからフォアボールでランナー出しますが、このランナーの2塁への盗塁を刺してチェンジ。無得点に抑え、緊張感のある試合が続きます。
5回表のこちらの攻撃もツーアウトから相手のエラーでランナーを出すものの、無得点。
5回裏の守りを三者凡退に斬って取り、6回表の最後の攻撃···でしたが、このイニング三者凡退に打ち取られゲームセット。
0−1で惜しくも負けてしまいました。
次男坊の少年野球の大会はこれにて全て終了しました😢
次男坊の個人成績。バッターとしてはサードフライ、セカンドゴロで2−0。中学に行く前に改善が必要です😤
キャッチャーではエラーが1つ、2塁への盗塁を刺したのが1つでした。
試合後には4人の6年生が全ての大会を終えて何か一言ずつお話しをしたようです。
12月から6年生は少年野球には自由参加という形になります。それぞれ、中学のチームの体験会やチームを決めている子はそちらに参加したりになるでしょう。
次にみんなが揃うのは卒団式かな?
少し寂しい気持ちもありますが、6年生はじじぃなんかと違ってまだまだ輝かしい未来が待ってます🎵
ポニー杯、ボーイズ杯と3試合続けて近隣の強豪相手にいい試合を見せてくれた事にも成長を感じております✨
次のステージに向けて、この冬もサボらず鍛錬して欲しいと思います😊
頑張れ👊😆