少年野球やらアウトドアやら日記

息子の野球や時々アウトドアなブログです☺️

テーマは『けんこう』❗

2024年11月30日(土)


本日、次男坊は土曜日ですが小学校で行われる文化祭のような催し物があった為、少年野球の活動はお休みでした。

ちなみに少年野球の方は午前中、長男坊と同じボーイズチームの同級生のお父さんが指導者をやっているチームからお誘いを頂いてクルマで30分程の球場でBCリーグに所属する独立リーグの野球教室でした。

じじぃも挨拶がてら少し顔を出しましたが、みんな楽しそうにやっていて、終了後にはサイン会も☝️じじぃもドサクサに紛れてもらいました😁

3名の選手が来てくれていました。次のNPBのドラフトにかかるように応援したいと思います🎵




次男坊の小学校の文化祭ですが、始まりの会では次男坊が今回の文化祭のテーマを発表。テーマは『けんこう』だそうです。



校長先生のお話しや全校合唱が行われ、各クラスでの発表が始まります。



まぁ、各クラスとは言え人数が少ない学校なので一学年一クラスですが💦



6年生は体の中のかんさつ名人というテーマで発表を行っていました✨



口を模した入口から体内に入っていきます😁



次男坊は肝臓を担当し、肝臓の役割などを模造紙に書いた絵を使って説明していました🥳



次男坊と同じ少年野球チームに所属する次男坊の年下の子ども達も何人か会いましたが楽しそうに見学していました。

6年生の次男坊にとっては今回が小学校生活最後の文化祭。

始まりの会の時も、肝臓の説明のときも滑舌の悪さは致し方ありませんが、大きな声で出来たので良かったと思います🎵

また一つ思い出が出来たと同時にまた一つ行事が終わりました。

残り少ない小学校生活。楽しんで過ごして、いっぱいステキな思い出を作って欲しいと思います😊






にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村