2024年12月2日(月)
本日、次男坊は土曜日に小学校で行われた文化祭のような催し物があったのでそれの振替休日でした。
https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/12/02/205435
↑『けんこう』をテーマに小学校生活最後の文化祭の記事はコチラ❗
次男坊のお休みに合わせてじじぃも休みを取り、お出掛けをしました。
出掛けた先は日光だいや川公園。何度か遊びに来ています。
https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2022/11/15/214808
↑前回、ここを訪れたのは2年前。次男坊が4年生の頃でした。
歩道橋を渡ってフィールドアスレチックへ。受付をしてスタート✨
順調にこなしていきます。当たり前ですが以前に比べてスムーズに進んでいて嬉しいようなつまらないような😁
水の上のアスレチックも難なくこなします。水がとってもキレイだったので落ちても良かったのに🥳
今回はママも一緒に。ママは初めてだいや川公園に来ました🎵
ここのアスレチックでの最難関コース、その名も『コガネグモ』。多少苦戦しながらも地面に落ちずに最後まで出来ました👍
クモの巣に捕まりながらおどける次男坊。余裕かましちゃってます😉
毎度毎度ですがこれは楽しいね〜🎶
そして無事にゴール❗たくましく成長しています💪
公園内の食堂でお昼ご飯🍚次男坊はカレーライス🍛ママは鶏つけ汁うどん、じじぃは鶏つけ汁そ蕎麦とミニカレー。美味しく頂きました。
お腹が満たされた後はパークゴルフ⛳️
狙い通り打てたかな?
ママも初パークゴルフに挑戦✨
ラインを読んでいるようでしたが思いっきり外す次男坊😁
東武鉄道が公園のすぐ横を通っていて、色々な電車が走っています🚃
ホールアウトして、クラブハウスみたいな所でスコア集計。足し算に苦しんでいました😅
だいや川公園を後にしてJR日光駅へ。
駅では、今で言うファーストクラスの専用ラウンジみたいだった場所を公開していたので見学。
歴史を感じる事が出来ました😊
顔を見せられないのが残念ですが、変顔してポーズを決める次男坊😮💨
駅前のロータリーで記念撮影📸
少し歩いて東武日光駅へ。そのままさらに歩いて···
日光ぷりん亭でおやつタイム。じじぃも一口貰いましたが美味しかったです🎵
夕方になるにつれ、雲が増えて来ましたが雨に降られる事無く気持ちの良い1日を過ごす事が出来ました😌
ぷりん亭と隣にある多分同じ系列店のパンケーキ屋さんでお土産を購入。クルマを停めた駐車場の近くのパン屋さんでもパンを買って帰りの道中で小腹を満たして帰路につきました。
自宅に帰って次男坊は中学になったら入団する硬式クラブチームの入団届けを記入。やっぱり長男坊が所属していたボーイズチームに入団する事を決めました。
https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2021/02/15/172907
↑長男坊が三年契約の契約書にサインをした時の記事はコチラ❗
次男坊も自分で決めた道。レギュラーになろうが補欠で終わろうが続ける事が大事。しっかりと中学3年間やり切って欲しいと思います🎵
頑張れ👊😆