2019年2月18日(月)
今日は仕事がお休みでしたが、じじぃは仕事だと思っていたらしく、朝起きるとヨメがお弁当を作っていました。
(ほぼ毎日、仕事の日はお弁当を作って持たせてくれます。感謝🙇)
せっかく作ってくれたのだから、家でゴロゴロしてお弁当食べるよりも、どこかへ出掛けて美味しく食べよう✨と思いました。
題して
『山でヨメの手作り弁当を喰らうッ❗』
ってことで、次男坊を保育園に送り届け、栃木県足利市の石尊山と深高山へ行ってきました。
足利市周辺は里山のような気楽に登れる山がたくさんあって、よく出没します。
何より、保育園に送り届け、山登りして、そこからまた保育園にお迎えに行けるという。
じじぃにとってはとても重宝しているエリアです。
登山口に着いて、ササッと準備をして出発。
登山口に一応トイレあります。
最初はとても緩やかな登山道。久しぶりの山登りなので、ゆっくり登ります。
少し歩くと女人禁制の碑があります。
昔は修行の山だったのでしょう。
ちょっとだけ登山道が急になって、階段を登りきるとベンチがある小広場に出ます。
ここから先は、さっきまでの登山道とは様相が変わって、イワイワな道になります。
とは言っても注意していれば、それほど危険な所はありません。実際、2年程前に長男坊と次男坊を連れて、この山に登っていますので🎵
頑張って登って行くと釈迦岩展望なる看板が出てきます。ここからは南側の展望がいいです。
さらに進むと、下の写真のような岩が出てきます。
ここを登りきると、この山のクライマックス🎉
雪を被った浅間山や赤城山の大展望が‼️
頂上は展望が無いので、しっかりとここで目の保養をしておくことがオススメ。
で、さらに進んで行くと二股に道が別れます。
(写真ではわかりづらいですが)
どっちを行っても後で合流しますが、ここは右へ。
すると麓の神社の奥宮?があります。
裏手の小高い丘を登ると・・・
このような標柱があって、頂上に着いた~❗ってなりそうですが、ここは頂上ではありません😱
ここの場所は・・・
『おべんとうひろば』
まさに今日のテーマにピッタリ❗
でも、まだ時間が早いのでここは一旦スルー。
5~6分くらい歩くと・・・
石尊山の山頂❗
ここには二等三角点があります。
ここから深高山までは、少しのアップダウンはあるものの、気持ちのいい稜線歩き。
中間地点には湯殿山への分岐点が。
(現在は登山道に亀裂があるため立入禁止)
深高山に近づくに連れて、左手に木々の間からは男体山の頭がチョコンと見えてきます。
写真撮ったけど全然わからないので割愛。
おべんとうひろばから30分くらいで深高山山頂❗
5分程休憩して、来た道を戻ります。
そして『おべんとうひろば』に戻ってきました🎵
さあ、いよいよ今日のメインイベント😁
お弁当が崩れていないことで一安心。
味噌汁を飲みつつ、あっという間に完食🤗
やっぱり会社の事務所でモソモソと食べるよりも数万倍おいしいな~😍
ごちそうさまでした❗
で、コーヒーを飲んで少しボーッとして下山。
登る時には寄らなかった登山口近くの神社で無事下山のお礼をして。
登山口に戻ってきました。
休憩時間の約40分を含めてちょうど3時間。
少しだけだけど久しぶりの山登りを楽しみました!
ただ年々体力の衰えを感じちゃいます。
ダイエットしなきゃな~😁