2020年9月13日(日)
昨日の雨で心配していた練習試合でしたが、幸い午後からは少しパラついた程度だったので、無事に行う事が出来ました。
本日はビジターでの試合。相手チームのグラウンドは乾きが良いらしく、ぬかるんでいる箇所も無く、とても良いコンディションでした。
アップして、キャッチボールから軽くノックをやって体がほぐれた所でプレイボール❗
長男坊、3番ピッチャーで、次男坊6番ショートでスタメン出場。
先頭バッターに簡単に追い込んだのに結局フォアボール。もったいない😣続くバッターもワンボールツーストライクにしておきながらフォアボール😥
その後は少し立ち直り、後続のバッターを打ち取るもエラーが重なる・・・
ピッチャーのリズムの悪さが招いた結果かな・・・😤
キャッチャーの子が2年生というのもあって、なかなか長男坊のボールが取れなかったり、返球が届かなかったりで、ピッチャー目線で見れば、長男坊も少し気の毒な気もしましたが、試合の中ではそういう事ももろともせず淡々と投げて欲しかった❗
まともに打たれたヒットは2本だけ。長男坊はやっぱりコントロールとメンタルが課題です😓
で、チームはと言うとエラーしたら下を向く。声が全然出ない。自分の所にボールが来てもどこに投げていいかわからない。キャッチボールが疎かだから長男坊が投げた牽制球は取れずにほとんど後ろに逸らす。途中から長男坊も牽制球を投げなくなる。内野陣は返球カバーを忘れる。返球カバーをしないせいで何点入ったか?そもそも、しっかりとピッチャーに投げ返せば良いのですが、それも出来ない。
攻撃の場面ではせっかく塁に出てもボールから目を切ったり、際どい所でもスライディングしないでアウトになったり・・・
ランナーコーチャーは全く声を出さずにただ立ってるだけ。
ベンチメンバーは言わなきゃバットを引いたり、ファールボールを取りに行ったりしない。ベンチでお喋り。
いつもと全然動きが違う5年生1人はすぐに交代。
とにかく試合に全然集中していない❗何の為にやっているのか?やらされてる?途中で監督がガマンならずに相手チームの許可を得て中断させてもらい子どもたちに確認。『このまま試合を続けるのか、ここで終わりにして帰るか?エラーするとか、三振するとかはどうでもいい。ただ、君たちの態度がおかしい。相手にも本当に失礼。今すぐ選んでくれ』
子どもたちはどこまで本気か分かりませんが、続けるとのことなので試合続行。
喝を入れられた後は少しは集中力が戻って来たようで、エラーはあったものの、声はよく出ていました。
何度当たり前な事、同じ事を言われ続けてきたのでしょうか?
決して贔屓目で見ている訳ではありませんが正直集中していないのは5年生と入団したばかりの1年生2人。1年生はしょーがない。
長男坊と3年生、2年生の次男坊ともう1人の4人は集中出来ていたと思います。その辺は監督もわかってくれています。それが救い。
そんな残念な試合の中で、唯一嬉しかったのは2回途中から登板した次男坊でした。
2回は相手の6年生にかっ飛ばされたりしましたが、3回はなんと三者凡退に抑えました❗内容はセカンドゴロ、ピッチャーフライが2つ。そのうちの1つは1塁線のファールゾーンにかかるくらいの所に上がったフライをダイビングキャッチ🎉カッコいいダイビングではなかったかもしれませんが、ボールに対する執着心がもたらした結果だと思います☺️そして、2回途中からでしたがフォアボールを出さなかったのも素晴らしい❗
あまりにも遅い球で相手バッターもタイミングが取りづらかったのでしょう😁
とにかく、じじぃにとってそれだけが収穫でした。
我が家の子どもたちはバットは湿りがちでしたが当たりはそんなに悪くなかったと思います。
もっともっと努力が必要です❗
試合が終わってホームグラウンドに戻って希望者だけで練習。
まぁ希望者だけということだったのでいいんだけど5年生6人中参加したのは3人😑まぁ、あくまでも希望者なので・・・
3人のウチ1人も親に言われたから感が満載・・・
我がチームの2、3年生が少しずつ上手になっているのは、たぶん『素直』に人の話しを聞いているから。言われたことに対していちいち口答えやエ~とか言わずにひたむきにやっているから。
これからも忘れないで❗