日々のこと
2024年10月12日(土) 本日の次男坊はホームグラウンドで1日練習。そして、長男坊の方は1年生大会という名の一応公式戦の地区ブロック予選の初戦でした。今大会は7イニング制で行われます☝️次男坊をホームグラウンドへ送り届けてクルマで試合会場へ急いで向…
2024年10月7日(月) 平日休みだった本日は先週に続いて山登りに行ってきました⛰️ https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/10/02/210616 ↑久しぶりに山に登った先週の記事はコチラ❗今回は栃木県佐野市にある多高山という山。この山は初めてです。コースタ…
2024年10月6日(日) 本日は大手私鉄会社主催のビッグなトーナメント大会の初戦❗ https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/10/08/202134 ↑昨日の夕方に盛大に行われた開会式の様子はコチラ❗ 初戦の相手は都会のチーム。とりあえず目の前の初戦の勝利を目指…
2024年10月5日(土) 本日、5年生以下で行われる大手私鉄会社主催の大会の開会式が行われました。 https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2023/10/10/201341 ↑昨年の同大会の開会式の様子はコチラ❗残念ながらじじぃは仕事の為、帯同出来ず次男坊含む4名の6…
2024年10月1日(火) 先日の日曜日は次男坊、ホームグラウンドで1日練習でした。じじぃは仕事で、本日は平日休みという事で、最近平日休みの日は家でゴロゴロしてるばっかりで何もしてないな〜久しぶりに山に行こう❗と月曜日の仕事帰りに思い立ち、ホント〜に…
2024年9月28日(土) 本日の次男坊所属チームの活動は午前中に市内のチームと5年生以下での練習試合を1試合。その後、ホームグラウンドに戻ってお昼ご飯を食べて午後は練習でした✨ 相手チームのグラウンドへ遠征。到着後アップを行い、シートノックをやって…
2024年9月23日(月·祝) 昨日の日曜日は自チームの練習予定だったのですが、天候不良の為中止☔️そして本日は天気も回復しホームグラウンドで午前中は5年生以下と4年生以下の練習試合を各1試合ずつ行い、お昼ご飯を食べて午後から練習を行いました。 この日…
2024年9月21日(土) 今週も市内選抜チームの活動。本日の予選リーグを突破して明後日の決勝トーナメントに駒を進めたい予選リーグ1試合目は見事に勝利して、インターバルをおいてそのまま第2試合のプレーボール⚾️ちなみに2試合目の対戦相手は先週の大会の…
2024年9月21日(土) 本日の次男坊は先週に引き続き市内選抜チームの活動。先週とは違う大会です。今大会は全12チームが3チームずつ4つのブロックに分かれて予選リーグを戦い、各ブロック1位のチームが23日の決勝トーナメントへ進みます。 開会式を行い…
2024年9月16日(月·祝) 次男坊は本日も市内選抜チームの活動で公式戦の準決勝が行われました🎵 https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/09/18/204900 ↑初戦の痺れる試合の様子はコチラ❗ 次男坊はこの試合も6番ピッチャーでスタメン出場させてもらいました✨…
2024年9月15日(日) 本日の次男坊は市内選抜チームの活動で公式戦の初戦。クジの関係で2回戦からの登場です 次男坊は6番ピッチャーでスタメン出場。1回表の守備はツーアウトから3番バッターにライトへのポテンヒットを許すものの4番バッターをセカンドフ…
2024年9月14日(土) 世間は今日から3連休。じじぃも今回は珍しく3連休をゲットでも、この3日間は少年野球で潰れる事は確定済みです初日の今日。我がチームのオトナ達は3グループに別れ、上部大会の運営組、6年生の市内選抜組練習の帯同。ホームグラウンド…
2024年9月10日(火) 平日仕事休みだったじじぃ。何もやる事がないのでどうしようかな~と思ってじじぃが住む県内の高校野球の秋季地区予選の日程を確認すると長男坊が所属していたボーイズチームの同級生が進学した高校の地区代表決定戦がこれは応援に行くし…
2024年9月7日(土)〜8日(日) この週末は少年野球の上部大会があり、今回その大会の幹事がじじぃが住む市のスポ少野球部会。8チームずつ4ブロックに分かれてそれぞれ上位2チームが県大会へ進みます。幹事の市という事でホームグラウンド提供と運営の仕事が…
2024年9月1日(日) 本日、じじぃが住んでる地域は雨は上がっていましたがグラウンドコンディションが不良だった為、体育館で1日練習。 体育館で出来る事は限られていますがやれる事はしっかりとやらないとね〜☝️ どうしても体育館では柔らかいボールやバトミ…
2024年8月31日(土) 次男坊は先日の29日から2学期がスタートし、楽しかった夏休みが終わりテンションダダ下がりとりあえず宿題は全部提出出来たようで何よりそして、大型台風10号が凄い遅いスピードでじじぃが住んでる地域に来るんだか来ないんだか、遠…
2024年8月25日(日) 昨日の土曜日はホームグラウンドで1日練習でしたが、15時頃にカミナリが鳴りだした為、そこで練習終了⚡️日付が変わって本日は午前中ホームグラウンドで練習試合。A戦→B戦の順番。 次男坊は4番ピッチャーでスタメン出場。1回表の攻…
2024年8月19日(月)〜20日(火) 今年も次男坊と二人旅に出掛けて来ました❗その1からの続きです。 https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/08/23/204649 ↑その1の記事はコチラ❗寝苦しい夜を道の駅にらさきで過ごしていましたが、夜中の2時半頃に2人とも…
2024年8月19日(月)〜20日(火) 今年もクワガタを求めて次男坊と旅に出掛けて来ました✨ https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2023/08/03/205428https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2023/08/04/202801 ↑昨年のオオクワガタ捕獲作戦の様子はコチラ❗次男坊と…
2024年8月17日(土)〜18日(日) お盆の週末は次男坊が所属する少年野球チームの夏合宿が行われました✨昨年もやりましたが、次男坊は長男坊が所属していたボーイズチームの関西遠征イベントに帯同させた為、参加する事が出来ませんでした😢ごめんよ、次男坊🙇♂ htt…
2024年8月13日(火)〜17日(土)お盆に突入して、13日は高校の部活の親の奉仕活動としてグラウンド周辺の草刈りや選手達だけでは普段なかなか行き届かない寮の洗濯機の下や各部屋の網戸などの掃除のお手伝いをしに行きました。その間、選手達は県外の高校2校…
2024年8月11日(日) 昨日の土曜日の次男坊はホームグラウンドで1日練習でした。じじぃは仕事本日も次男坊はホームグラウンドで1日練習。じじぃは仕事が休みだったので次男坊と一緒にホームグラウンドへ。 朝から暑い中でしたが、子ども達は元気いっぱいです…
2024年8月4日(日)〜6日(火) 今年も次男坊が所属する少年野球チームのコーチ一家と一緒にキャンプに行って来ました️ 2日目のスタートです https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/08/09/200745 ↑初日の様子はコチラ❗ 朝ご飯はパンにハムやチーズ、タマゴ…
2024年8月4日(日)〜6日(火) 今回、2泊3日で山梨へキャンプに行ってきました❗ フレンドパークむかわでお世話になりました✨ここのキャンプ場は久しぶりです。前回来たのは2020年の8月でした。 https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2020/08/14/103223h…
2024年8月3日(土) 本日の次男坊は先週行われたじじぃ一家が住む県の北部の大会の準決勝。 https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2024/07/31/211721 ↑初戦、林間学校などで少ない人数の中、チーム全体で勝てた試合の様子はコチラ❗ 次男坊は4番キャッチャーで…
2024年7月28日(日) 昨日の土曜日は長男坊がいる高校が準決勝で負けてしまい、悔しさが残る本日ですが、次男坊の所属する少年野球チームの初戦がありました❗ この大会はじじぃ一家住んでいる県の北部地域の市町から各2〜3チームが出場する大会です。ローカ…
2024年7月27日(土) 本日はいよいよ長男坊がいる高校の夏の県予選の準決勝です。ドキドキ 試合前のシートノックでは自分の役割をきっちりとこなしていました1試合目で優勝候補筆頭の学校が負けてしまい、またもや波乱がでも、ウチは目の前の試合に全力で勝ち…
2024年7月24日(水) 本日は長男坊が行ってる高校の準々決勝が行われました❗平日ド真ん中ですが、じじぃ有休休暇ゲット 他の県予選もそうですが、この県も色々波乱が起きてまして順当なら準々決勝で当たる私学がまさかの敗退もあって予想出来なかった相手。た…
2024年7月21日(日) 昨日の土曜日の次男坊は午前中ホームグラウンドで5年生以下のB戦が1試合あって、それのお手伝いを。終了後は夕方まで練習⚾じじぃは仕事でした日付が変わって本日は長男坊がいる高校の3回戦。場所が遠く次男坊の送迎が難しい為、ホント…
2024年7月18日(木) 本日、長男坊のいる学校の夏の予選の初戦。いよいよ始まります❗ 長男坊は試合前のノックで外野の中継役で活躍相手チームは先日1回戦を勝ち上がってこの日が2戦目。方やこちらは初戦。何が起こるか分からないのが夏の大会。果たしてどう…